ロゴ

研修舎プロジェクト

プロジェクトについて

研修が作られて行かない

ボードゲームの編集者として、企業向け研修ゲームを中心に多くのゲームの開発をお手伝いしてきました。

その時は、「想いを込めた良いゲームがたくさんできれば、そこからさらにたくさんの研修が生まれるはず」と考えていました。

もちろん、作られた研修ゲームには社員に学ばせたい想いがたくさん詰まっているので、そのゲームを遊んでもらうだけの研修でも十分、想いは伝わるように作られています。 ただし、一度作られた研修ゲームは万能では無く、ターゲットや状況の変化によって、必要とされる内容や伝え方は変わっていくはずです。 作られた研修ゲームをうまく活用すればいろんな場面で役立つだろうと考えていましたが、なかなか研修は作られて行きませんでした。

その時に、ビジネス研修を多く実施している方から、「そもそも、研修を作る人はほとんど居ない」ということを知ります。

世の中の研修は、自身の伝えたい内容を実践していく中で出来てきた研修やそれを受け継ぐ研修などで、「必要に合わせて研修を作る」ということは大手研修会社以外であまり行われていないとのことでした。

研修ゲームの認識を改めたい

さらに、自身が関わっていないボードゲームを使った研修を見ていくと、その多くが「情報を伝える」だとか「知るきっかけを与える」といった研修が多く、 プログラムも、「事前にレクチャーをして、ゲームを実施、振り返りのディスカッションをする」といった紋切り型のものが多いと感じました。

もちろん、それが必要とされる場面が多くあることは認識できるので、それらのゲーム研修が間違っているとは思いません。 ただし、ゲームを使った研修のポテンシャルはそんなものではありません。ゲーム編集者として、座学の代わりなどではなく、ゲームでしかできない体験や、 その体験を重ねた先に得られる経験といったものまで、ゲーム研修で与えられるはずだと考えました。

そこで、自身の経験を踏まえ、より体験を重視し、"経験"といえるくらいのものを提供できる研修を作り出すことに決めました。

自身もゲームを制作しており、研修も実施しているキャリアカウンセラーをメンバーに迎え、新たなゲーム研修を制作しています。

"経験"ゲーム研修とは

ゲームを「体験」して終わりではなく「体験」を積み重ねることで「経験」とできるくらいに設計された研修

元々研修用に作成されたゲームを、目的に合わせてルールや進め方を調整(「リビルド」)したもの

「中身全てがゲームで出来ている」のも特徴で、座学的な要素は一切なし。ひたすら体験を積み重ねます。

研修受講後は「リフレクションワークショップ」として、ゲーム研修の内容を内省し、自身の今後の仕事に結びつけるワークを行います。 こちらは、講師無しでも実施できるようになっています。

"経験"ゲーム研修が効果を出せる理由

"経験"ゲーム研修は、まだ作られたばかりで実績としてのエビデンスがありません。

ただし、「課題に挑戦し、その結果を適切に内省すること」が成長につながることに関しては証明の必要が無いと考えます。

"経験"ゲーム研修では、納得感がある課題への挑戦と、内省に必要なテキストを提供できます。

"経験"ゲーム研修のベース研修は、過去に150以上のボードゲーム・カードゲーム開発において編集者として 参画したデザイナーがゲームが持つポテンシャルを引き出し、より明確な場面設定を行うためのルール調整を実施しています。 さらに、研修の受講後に行うワークショップについては、大学生や新社会人向けの進路・キャリア支援を得意とする キャリアコンサルタントが自分で考えることで成長に繋がるための内省を行うためのワークショップテキストを作成しています。

「ゲームを遊んで楽しかった」、「新しいことを知れた」というレベルをはるかに超えた、 「この先の仕事の進め方について考える機会を得た」「今までになかった自身と他者の比較を受けて仕事の方針を考えたい」などの リアクションが得られる可能性があります。(※テスト開催した研修会から得た感想です。全ての方に同様の効果があることは保証できません。)

それまでに考えていたよりは一歩進めて自身のふるまいや仕事の進め方を考えるきっかけを提供できます。

本研修の対象

メインターゲットは若手社員

プログラム内容はビジネス基礎力を高めるものばかりですので、社会人や社会人になる前の学生さんでも誰でも受講できます。

研修メインは「経験したことが無いビジネス上の体験をゲームによって得ること」となりますので、基本的には新入社員を中心とした若手の社員の方に受けていただくのが最も向いていると考えます。

もちろん、幹部に近い方が足りない点を補う場合や、部下を育成するために自身での体験を深めるためなどで、若手社員以外の方もご活用いただけます。

本研修の形式

基本は講座3時間+ワークショップ1.5時間

各講座は3時間~4時間のプログラムと、リフレクションワークショップ用テキストから構成されています。

受講者への体験を提供するプログラムを受けていただいた後、組織に戻って1週間以内にリフレクションワークショップを実施いただきます。

リフレクションワークショップは司会が必要ですが、テキストを読み上げ進めるだけですので受講者の方のどなたかが兼務することも可能です。

リフレクションワークショップにも講師派遣が必要な場合はオプションにて承ります。

開発メンバー

石神康秀

ゲーム研修デザイナー

石神康秀

・合同会社ゲーミフィ・クリエイティブマネジメンツ 代表社員。

・「サイゼリヤ店舗運営ゲーム」「情シスすごろく」「シンパサイズ」など150以上のゲーム開発に参画。

小野田純二

キャリアコンサルティングアドバイザー/研修マネジャー

小野田純二

・株式会社Career30.net 代表取締役

・2級キャリア・コンサルティング技能士

体験会のお知らせ 体験会のお知らせ

体験会のお知らせ
ゲーム研修を短縮版で体験してみたい方、不定期で体験会を実施しています。

詳しい説明はこちら。

リビルド リビルド

過去の研修リビルドします
使わなくなったゲーム、ゲーム研修があれば教えてください。
今必要な形にリビルドします。

詳しい説明はこちら。

診断サービス 診断サービス

教育・研修ボードゲーム診断
あなたの研修がどのように素晴らしいか(目的に合っているか)を評価するサービスです。

詳しい説明はこちら。

運営組織

研修舎プロジェクト

横浜市港北区新横浜3丁目7-7
株式会社Career30.net 内
特定商取引法に基づく表記